食べ歩記
さて 日南線初乗りです! ガランガランの貸し切り電車状態ですよー 九州の電車はカッコいいペイントされてますよね。 おニューかな?って、 よく見るとふるーい車両だったり。 そこらへんも上手い。見せ方上手。 南宮崎駅で日豊本線に乗り換えて ついた〜! …
さて、宮崎空港に着いてまず最初にしたのは、 充電です(笑) 空港のコンセント付きテーブルにどっかと荷物を置いてスマホに充電開始です。 充電しながらどこへ行こうか思案します。 第一目標は、近そうなポケふたと、宮崎市のマンホールカードに載ってるマ…
土器キャン△レシピです。 すっごく手抜きしてるので参考にはならんかも。 土器キャン△に必要なもの 火焔型土器(浅鉢タイプ) 箸、スプーン、フォーク、取り皿 焚き火台と防火シート 燃料(薪か炭) 着火剤 ターボライター これだけあれば土器キャン△できま…
7月の北海道以来、緊急事態宣言が出てしまいキャンプ行けずじまいでした。 そんな昨今、宣言も終わり、感染者数もぐっと減ったのでそろそろいいかなと ソロキャンしてきました。 場所は、 ゆるキャン△のロケ地(聖地)でもある浜名湖南部、弁天島の渚園キャン…
なんかもう、ブログの趣旨とかもうどうでもいいので、ぜひ激辛党の皆さんにお知らせせねばと急ぎ筆を取りました。 今回オススメしたい商品が、こちら! ペヤング 獄激辛麻婆やきそば | まるか食品株式会社 ペヤングの極激辛麻婆 ネーミング的には、え?それ…
勇者は浜松に移動した。 高速バスはまだ来ないようだ。 駅前を散策する。 南口方面に行く。(てけてけてけ) 【浜松観光】浜松駅の観光案内所に行ってみよう! JR浜松駅ガイド③|we love 浜松〜浜松エンジョイ情報倶楽部〜 観光案内所を見つけた。 中に入る…
カメラフォルダ見てると飲み物の写真多いなと思ったのです、まとめます。 ご当地を意識して買ったはずなのてすが… 北海道最初はコレ キリンだし 一番搾りだし ご当地感まるでなし と言うことで ご当地感満載のこちら! サツラク牛乳! もー最高! 北見駅で待…
さて、 いつまでこのシリーズやるつもりなの? なんて声が聴こえそうですが まーだまだ続きます!(きっぱり) で いろいろ食べたけど ご当地ラーメンも忘れちゃなんねーべさ(何弁?) と言うことで、 旭川ラーメン 旭川駅の駅ビルの土産物コーナーの一角に…
時系列めちゃくちゃですが、釧路でのお話。 前記事にも書きましたが、厚岸〜霧多布岬辺でキャンプするつもりだったのですが、天候が思わしくなく釧路市内のゲストハウスに泊まりました。 そこのオーナーさんから聞いた話で、蕎麦寿司っていう食べ物があって…
今回の旅は、キャンプで焚き火がしたい!という目標を持って準備をしました。 焚き火は、焚き火台という道具を新調して挑みました。 というのも、これまで、関東近辺でデイキャンプなどをして焚き火をしているのですが、いわゆるバーベキューコンロという結…
広い広い北海道での移動は、レンタカー、の一択だと思っていましたが、今回、北海道&東日本パスの期間中と言うこともあり、何事も経験だと鉄道で北海道中をクマなく移動してみようと思いました。 出発前に北海道という島の先っちょという先っちょを攻略して…
7月某日、梅雨入りして雨雨雨雨な東京からの旅立ちとなりました。 日暮里→成田空港は、やはり京成スカイライナーじゃないですか? でも高いんだよねw 少しでも安くしようと、ネットで調べたら、日暮里駅前に金券ショップがあって格安でチケットが買えるとか…
緊急事態宣言が延長されちゃうんですかね? あーもう 仕事激減なのに 遊びにも行けない なんなんだよー と言うことで 宣言と宣言の合間にチョロっと行ってきた キャンプでのお話 はじまりはじまり〜 せっかくキャンプ場で焚き火するので なんかキャンプっぽ…
先日、Yahooニュースだかで、名古屋で御墳印が始まった、と言うか情報を目にして、御○印ブームもとうとうここまで来たか!と感涙が止まりませんでした。 と言う事で、 その日の仕事が終わったところで、夜行バスに乗り込み、 着いたでー、名古屋ー! ささし…
こんにちは たまにはちゃんと挨拶から…w NHKをぶっこわーす‼️ でお馴染みの某立花氏が 崎陽軒けしからーん! と言ったとか言わないとか… まあ 立花氏なので 立ち話レベルかなあ、と。 えと 深い意味はないです。 単に ダジャレです… さて 本題です。 なんと…
ゴールデンウィーク中はほぼ仕事漬けだったため、令和初日の御朱印騒動に乗り遅れ、なんとなくモヤモヤしていました。 ゴールデンウィークがあけて、少し暇にはなったものの、東京近郊で御朱印巡りをする気になかなかなれなくて、と言うか、旅に出たい!遠く…
毎年3月に、千葉県野田市の櫻木神社で「さくらの日限定御朱印」がいただけます。 で、曜日とか時間帯にもよるのですが、めっちゃくちゃ混みます。 4時間待ちなんて声も聞きます。 そんな大人気な御朱印を今年も貰いに行きました。 たしか、3月29日が最終日だ…
お題「今日のおやつ」 今日のおやつです‼️ 食べる前に撮れ‼️ ですね 世界一親切な大好き! 家おやつ (主婦の友生活シリーズ) 作者: 藤原美樹 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2018/10/05 メディア: ムック この商品を含むブログを見る きょうの おやつは…
お題「マイブーム」 おはようございます。 今日のブログお題、「マイブーム」ということで、 仕事なのか遊びなのか よくわからない それが 御朱印帳作りと御朱印集め 御朱印帳作りのワークショップをやっているので 仕事、と言えなくもないですが あんまり仕…
いつも腹ペコな僕は オヤツにスナック菓子を食べると あっと言う間に 一袋食べ尽くしてしまいます(๑˃̵ᴗ˂̵) あはは なんか 良くないよなー って 思ってはいるものの あははは そんな時に 発見(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ タニタ食堂監修のおやつ‼️ おー 食べ過ぎても良いやつ…
昨日12/14は、赤穂浪士の吉良邸討ち入りの日だったので、吉良邸跡地に行ってみました。 そしたら、目の前にあるお菓子屋さんが、吉良上野介の煎餅やらお饅頭やら売ってました。 お煎餅が可愛かったのでゲットしましたよ╰(*´︶`*)╯ では、 詳しくみてみましょ…
と言えば、 コシヅカのこれ でっかいベーコンの塊が串焼きになって たったの300円‼️ 昨日は こーんなポトフもありました。 具がギッチリ! これでこちらも300円ですから! ステキ過ぎます❣️ お肉屋さんの店舗前に特設コーナー作って販売されます。なんせお肉…