土器
あ、そうそう 火焔型土器づくり! なんていうとバケツくらいのサイズのでっかい火焔型土器を想像すると思いますが、 まあもちろん本格的にそういうサイズのを作るのもいいんですけれど、 卓上サイズの、 手乗りサイズの、 かわいい火焔型土器だって 作れるの…
あっ! と言う間にゴールデンウィークなんですね。はや。 とは言っても、一昨年はコロナで完全自粛。 去年は自粛はなくとも全然盛り上がらず、 てことは、今年も…? いやいやいやいや 今年こそは皆さんにゴールデンウィークをガッツリ楽しんでいただきたく …
こちらでーす↓↓↓ るるぶ モヤモヤさまぁ〜ず2 るるぶ モヤモヤさまぁ~ず2 (JTBのムック) ジェイティビィパブリッシング Amazon るるぶ モヤモヤさまぁ~ず2 (JTBのムック)価格: 1375 円楽天で詳細を見る 41ページだったかな? よかったら見てみてね〜!
すっかり趣味ブログと化していますが、たまには告知も。 うかうかしてたら、もう3月です。 早! てことで 今月もプレゼント企画します! 今月の参加者プレゼントは! これです! 何ていうんだろう? ストラップとかに付ける用の土偶とかなんだけど チャーム…
気付けば、弥生3月です。 弥生って、アレですよね。 確定なアレですよね! はあ、面倒くさい… て ちがーう! 違わないけど そっちじゃなーい! 弥生土器ですよ! ※最初の弥生土器(東京大学蔵) 弥生式土器!(とも言う) せっかく3月なので 弥生土器を作…
今年はなんかすごい2が並びますね! なので 特別割引しまーす! 土偶埴輪ワークショップお一人様 4500円→2222円 御朱印帳ワークショップお一人様 2500円+布代200円→2222円 2022年2月22日だけの割引です。 予約はこちらから↓ アートスペース谷中ジンジャー …
土器でご飯を炊くのもほぼ日常と化しているので、それならデザートを…と 100均でプリンミクスをゲット! ミックスかと思ったらミクスなのねw 用意するもの 火焔型土器(必須) プリンミクス 水 湯沸かし器 冷蔵庫 スプーン 牛乳(あれば) レシピ プリンミク…
土器キャン△レシピです。 すっごく手抜きしてるので参考にはならんかも。 土器キャン△に必要なもの 火焔型土器(浅鉢タイプ) 箸、スプーン、フォーク、取り皿 焚き火台と防火シート 燃料(薪か炭) 着火剤 ターボライター これだけあれば土器キャン△できま…
7月の北海道以来、緊急事態宣言が出てしまいキャンプ行けずじまいでした。 そんな昨今、宣言も終わり、感染者数もぐっと減ったのでそろそろいいかなと ソロキャンしてきました。 場所は、 ゆるキャン△のロケ地(聖地)でもある浜名湖南部、弁天島の渚園キャン…
ああ、またボンヤリと9月をやり過ごしてしまいました。 ふと気づけば、もう10月 10月と言えば…アレですね… そう 10月9日は土偶の日 ですね… もういっそ 10月はまるまる土偶月間 でいいじゃないかということで、 企画をします。 その1.土偶埴輪ワークショップ…
北海道にずっといるみたいな感じになっていますが、とうの昔に戻っています。 もうそろそろ2ヶ月が経過しようかと(笑) ブログ引っ張りすぎですね…反省!(してない) さて 話題はガラリと変わって 土偶作り教室についてです。 千駄木の店舗と並行して、よ…
今回の旅は、キャンプで焚き火がしたい!という目標を持って準備をしました。 焚き火は、焚き火台という道具を新調して挑みました。 というのも、これまで、関東近辺でデイキャンプなどをして焚き火をしているのですが、いわゆるバーベキューコンロという結…
北海道・北東北の縄文遺跡群、世界文化遺産に登録決定 | 毎日新聞 リンクいつまで有効か分かりませんが… 世界遺産登録おめでとうございます! アクセスしやすくなるといいなあ(でも荒れちゃうのもやだな) あと、この他にも沢山の縄文遺跡があるので、こち…
世の中はゴールデンウィークらしいのですが、 しがない個人商店には平日も土日祝もありません。 というかゴールデンウィークは書き入れ時なんです。 なので毎日営業したいところではありますが、なんと東京に緊急事態宣言が出まして、そのせいもあってお客さ…
とうとう三度目の緊急事態宣言発出ですね。 いやーまいったまいった 初回は休業要請対象だったので、 おとなしくお店閉じてました。 2回目は対象外なので、開店してましたが 客足はめっきり減り開店休業状態でした。 そして三度目、またまた対象外なので 給…
もういくつ寝るとゴールデンウィーク♪ なんだか時の流れに身をまかせ過ぎて 寝て覚めると一週間くらい経過してる勢いなんですけど… まあそんな日々ですが 相変わらずチマチマと 土器などを作って遊んでおります。 最近作ったのがこちら そうマグカップです!…
すっかりご無沙汰ですね もう 4月も半ば やれやれ 何にもしてねーや コロナ慣れしてしまって 何もしないことに危機感をかんじなくなりました ああ楽しい さて そうは言いつつも 土偶埴輪火焔土器ワークショップは ぼちぼちと開催しています ワークショップ中…
アナーキーな植木鉢が無事に完成したので 次に何作ろうかなってところで ネタに走りました にゃ〜 ちゅ~ 火焔土器の上で ネコがネズミを凝視する構図 全体像はこんな感じ 手前には CHUの文字 裏には NYAの文字 クルクル回すと… 回る火焔土器ネコとネズミの…
というわけで、植木鉢つくりました。 植木鉢らしく底は穴あきです 人呼んで、 アナーキーな植木鉢ッス! … 誰も呼んでないけどね… … さっそく、桜を植え替えました。 いや、散ってるし… 来年も咲くといいな〜 SAKURA アーティスト:いきものがかり 発売日: 20…
ちょっと前に咲きました もう散り掛けですがw こんなです この桜は啓翁桜という品種で アマゾンでゲットしました! 桜 苗木 3種組 オカメ桜/ケイオウ桜/十月桜 3号ポット 全高:約20~30㎝ サクラの苗木 メディア: 桜 苗木 4種組 オカメ桜/ケイオウ桜/オシド…
最近遊んでばかりで、仕事してないっぽいですが、 安心してください! はいてます! いや、 入ってます!仕事! てことで、出張ワークショップの依頼をちょくちょく受けているので 興味のある方は、そちらを、そちらも、受講してみてください。 ※千駄木の店…
さて コロナの余波で、自粛解除後も予約はほとんどありません。 開店休業状態です。 まあ、本音を言うと、 まだちょっと怖いので今はこれでいいのかなと思っています。 とはいえ、ずっとこんな状態だと コロナが滅する前にコチラが滅してしまいます(笑) と…
とある土偶の体験教室、あり〼
自粛ボケでぼんやりとしていたら、 もう来週は7月じゃないですか! やばい! という事で、 無理やりエンジン掛けてみます。 告知です‼︎ 今年の7〜9月は、 カルチャーセンター他でワークショップを担当する機会をたくさんいただきました。 通常のお店(千駄木)…
緊急事態宣言で、 5月6日まではなんもできません。 外部ワークショップも全部中止です。 ということで、 5月7日以降の予約のみ 下記の予約サイトで受け付けます。 あと、 5月6日まで期間限定で、 割引前売りチケットを用意しました。 事前に買っておくことで…
前のブログで、屋号は河童土器屋にしようかな的なタイトルをつけたんだけど ま、本気ではなかったんですが、 もしや? と思いググりました。 結果 あるじゃーん‼️ 河童土器屋 - 新静岡/海鮮丼 [食べログ] 飲食店かー 土器屋だったら面白いのに 飲食店かー ま…