2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、土偶埴輪ワークショップにいらっしゃったお客様から教えていただいた山形の「古代の丘縄文村」という珍スポット 園内に様々な土偶がいっぱい並んでいるなんとも謎な公園です。 古代の丘 縄文村:長井市観光ポータルサイト | 水と緑と花のまち ようこそ…
なんと!バスで!100円で来れます‼️台東区のバス「めぐりん」 運行概要 台東区ホームページの東西めぐりんこのルートの ❸→(12)ですね。 本数はこれくらいあります。 降りる方のバス停(谷中銀座よみせ通り)は、よみせ通りの端っこ(春木屋のへん)にあります。 …
縄文時代と古墳時代にはさまれて今ひとつパッとしない時代 それが 弥生時代 農耕稲作‼️ 弥生式土器‼️ 日本人にとって 大事な時代ですよ… なのに ハニワの日(8/20,8/28)や 土偶の日(10/9)のような 記念日もない。 残念すぎる… と言うことで 弥生の日、弥生土…
縄文女子の皆さんは、 実は「埴輪も好き‼️」 ですよね? ですよね⁉️ でーすーよーねー❣️ ということで、 8/20のハニワの日(1)から 8/28のハニワの日(2)までを ハニワ週間と呼んで ハニワ作りを促進しています‼️ みんなでハニワを作りましょう‼️ どこで作るの…
お久しぶりです。 桐谷美玲さまの、NEWS ZEROさまのおかげで、土偶埴輪ワークショップがてんてこ舞いです。 休めませーん お盆も終わります そろそろペースも落ちるかな? と思いきや… 毎日毎日、新規の予約が届きます。 さて、 そんな状況ではありますが 平…
詳しくはオンエアを見て下さい‼️ 一言で言うと、、、、 美玲半端ないって‼️ 天は二物を与えた… あなたも桐谷美玲さんみたいに 土偶作りましょうよ http://haniiidoguuu.tumblr.com/post/81865714395/土偶埴輪づくりワークショップ予約制 haniiidoguuu.tum…
暑〜い‼️ みんな生きてる⁉️ これ見てる人はみんな生きてますね! 安心しました さて 連日盛況の土偶埴輪ワークショップのお客様が超カッコいい写真を撮られました。 なんと言うか、 ナイスアイデア こちらです 谷中ジンジャー(@YanakaGinger)で焼き上がった…