Twitter(現X)をみてたらなんやらあの伝説のよこいち丼(詳しくはアニメを参照してね)が期間限定で復活するっていうので、たまたま他の予定もあって東京行くのでついでに寄って来ました。 八景食堂情報いよいよ今週末は浜大祭ですね楽しみなイベントが目白…
さて、チャリンコで134号をぶっ飛ばしてテンション爆上げで乗り込んだのはここ! 横浜市立大学だー‼️ と言うのも、11月1日〜2日に大学祭(浜大祭)があって、11月2日に青ブタのOPを演奏してるConton Candyがフリーライブやるって聞いていたので、来ちゃいま…
なんのことはないレンタサイクルでの移動を記録しておきます。はい、無駄話の類です。 この日は翌日金沢八景で朝から行われる某イベントに参加すべく再近の快活クラブがある新杉田駅を目指して東海道線で移動していました。しかし移動中なぜか眠くて眠くて眠…
先日、愛知県から川崎に遊びに行く帰りの高速バスを予約・・・ おい!クッソ高いじゃねーか!!! 新幹線使える値段じゃねーか!!!!! となりました。 そこで 静岡県内(東海道線の熱海〜豊橋、身延線、御殿場線)が休日(土日祝)普通車1日乗り放題な切…
つづきです。 さようなら九州 また来るからね‼️ と言うわけで 下関 時間が少しあったので日の出を拝もうがと外に出ましたが、建物に囲まれていて日の出見れませんでした。(電車の車中でチラッと見えたので…) では先へ進みます。 新山口 岩国行きで岩国で待…
というわけで、 格安旅用途でお馴染みの青春18きっぷの上位互換⁉️とも言える素敵な切符を手に入れたので(誰でも普通に買えるがw)鬼強行軍して来たよー! この切符の詳細はここを見てね おトクなきっぷ:JR東日本 お得なポイント‼️ 青春18きっぷの3日用とほ…
文鎮化開始 2025-07-02頃 文鎮化終了 2025-09-08 文鎮化開始理由 OSのアプデ➡️再起動(の途中で文鎮化) 新しいスマホ欲しいな… Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリー Obsidian スマートフォン本体 Google Amazon Apple iPhone 16 Pro Max (256 GB) - ブラッ…
もしかしたら❓ ホームページのどこから予約に進むかわからない人がいるかも⁉️ って思ったので書いておくね〜 ホームページ ⬆️をクリック(タップ)すると こんな感じのページが開きます。 赤丸のところに開催を予定しているワークショップの申し込みページへ…
東京でのワークショップで利用しているレンタルスペース「谷中にゃんとも」の最寄駅(バス停)からの道順をまとめます。 谷中にゃんともHP記載のマップ 下にスクロールすると各駅(バス停)からの道案内があります 日暮里駅(山手線、京浜東北線、常磐線、京…
こんにちは、と言うか、お久しぶりです。 暑い日が続いてますが皆様元気ですかー? 元気があればなんでもできる! 埴輪もできる!土偶もできる!火焔土器もできる! さあ作ろう! と言うことで、 夏休み&お盆休みに、 土偶・埴輪・火焔土器ワークショップ開…
これは プリン型である。 だが 我が手に掛かれば やはりこうなる。 産業革命だ! なお、プリン型はセリアで買えます! が お近くにセリアがない方はこちらでも↓ 買えるようですが… でも、でも、 セリアを強くオススメします❗ (転売屋の手先ではありませんの…
個人的備忘録です 発売期間: 2024年9月13日~2024年10月18日 有効期間: 有効期間初日から連続する3日間 利用期間: 2024年10月5日~2024年10月20日 大人:7850円 (注)JR線(BRT含む)およびJR西日本宮島フェリー以外の路線をご利用になる場合は、別に運…
毎度馬鹿馬鹿しいお話で恐縮です。 いつも持ち歩いているスマホが4台。 家に置きっぱの待ち受け専用のが1台。 ありまして、 すべてがトラブル持ちです 待ち受け用のやつ、バッテリーが膨らみ始めたようです。なんか盛り上がりかけてる…バッテリー交換しなき…
ローマは一日にして成らず! これまで、火焔土器ワークショップは最低2日間は掛かりますよ、とお知らせしていましたが この度、一日で、まあなんとか火焔土器と呼べなくもない、そこはかとなくそんな感じの土器を作る方法編み出しました! いや、そんな画期…
現在、10月9日と10月10日に 谷中にゃんとも – 谷中・千駄木・日暮里 の貸スペース にて 土偶・埴輪・火焔土器ワークショップを予定していますが、この2日以外でも、こちらのスペースに空きがあればワークショップを開催可能かもです。 というのも、日にちは…
こんなのホントに作れるの? 意外と作れちゃうもんですよ✌ 作ってみませんか? 完成品はどこかに飾っても良いのですが 植木鉢にしたり ペン立てにしたり 土鍋代わりにしたり などなど 作った後もめちゃんこ楽しめます! 作りたくなりましたか⁉️ とはいえ、 …
夏休み(7月、8月)の出張ワークショップの スケジュールを追加しました。 この機会に是非お楽しみください。 二日間やりますので、 火焔土器作りに挑戦もできます。 日時 7月22日(月)、7月23日(火) 10時〜20時 8月3日(土)、8月4日(日) 10時〜20時 8月14…
まあ、かなり古い機種なんで 寿命なのかも知れませんが 一応復活したっぽいので 記録しておきます。 機種 Pixel4a 症状 画面真っ黒、 ボタン無反応、超超長押ししても、無反応。 電源ケーブルさすと黒画面の中央にバッテリーアイコンが現れ、その後充電率が…
先日、川崎駅前の地下街アゼリアで鹿児島物産展を見つけたので、チラリと寄ってみましたよ。 そこで色々見ていたら あ! 懐かしいー! 2021年に鹿児島県に行ったときに、薩摩川内駅の売店みたいな所で発見した『ちんこ団子』じゃないですか!わー懐かしい! …
梅雨ですね。 でもあんまし雨降らないけど、ホントに梅雨なんですかね? ま、 雨でも晴れでもオススメなイベントあります! 土偶も埴輪も作れちゃうワークショップ あります。 屋内なので、雨でも槍でも、平気! クーラーもあるので暑くても、平気! 二日間…
これ☟ 東京国立博物館 - 展示・催し物 展示 平成館(日本の考古・特別展) 挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」 やるみたいです。 挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」平成館 特別展示室 2024年10月16日(水) ~ 2024年12月8日(日…
最近ヤバイです。 実家のテレビ(24インチくらいの)を引き継いだのでずうううっとテレビばっか見ています。 あ、アベマとかユーチューブとか見れるやつです。無限に見れます。地上波はあんまり見ません。 で 大きいテレビが欲しいかも。 これくらいの。 ソ…
百均てホント訳分からんもの置いてありますよね。 今回セリアで手に入れたのはこちら! 埴輪と土偶のクッキー型! なかなか人気のようで 5〜6店舗探し回ってゲットです。 どういうことかというと、 同一シリーズの 『大仏と考える人』ばかりうれのこ…、 もと…
久しぶり過ぎてびっくりです。 毎日楽しいのでブログ忘れがちです。 相変わらずマン活してますし 土偶埴輪火焔土器ワークショップも開催してます。 どんとウォーリーマイフレンド。 と言うわけで 今季も青春18きっぷ買って、初日から遊んできました! 今回は…
さて 出張ワークショップの下見を兼ねて全国を遊び歩いていますが、今回は「北海道&東日本パスを使い倒そう!」をテーマに東北から新潟までぐるーっと一回りしてきましたので、まとめておきます。 誰ぞの参考になれば幸区役です。 まずは、 北海道&東日本…
【旅するワークショップ】【9月25日、10月14日】9月の東京出張ワークショップにはスペシャルなプレゼントあります!10月は土偶の日もあるので、土偶作りはいかがですか?【土偶・埴輪・火焔型土器づくり】
9月だー! 9月といえば、 芸術の秋! 土偶作ってみたり 埴輪作ってみたり 火焔型土器作ってみたり するのに最高のシーズン! てことで またまた東京出張ワークショップしますよ! 9月25日(火曜日) 平日ですが、やっちゃいます! そしてスペシャルプレゼン…
今年もあの日が近づいてきました! そう! 8月28日は埴輪の日! 埴輪の日 ということで またまた谷中にゃんともさんにお邪魔して 埴輪作り大会を開催します! かわいい動物埴輪を作ってもよし、 埴輪を風鈴にして楽しんだり、(焼く粘土の場合) 夏の思い…
梅雨明けしましたね! やったー! 夏真っ盛り!夏休み真っ最中! さあ 土偶を、埴輪を、火焔型土器を、御朱印帳を作りましょう! 今回は、 火焔型土器にチャレンジできるよう 二日間開催します。 8月12日〜13日 場所は、いつもの 谷中にゃんともさん! (東京…
はじめまして!愛知! 今回の会場は、 どうする家康で注目されてるあの岡崎城 に隣接する巽閣! なんと約40畳の大広間! 窓の外には 岡崎城天守閣がバッチリ見えます! しかも、真横の建物は、龍城神社! 御朱印帳作ったら即御朱印もらいに行けます! 徒歩圏…
今期2度目の出張ワークショップします。 今回は、土偶埴輪土器作りワークショップです。(土偶でも埴輪でも火焔型土器でもお好きなものを作っていただけます。) 今度は、平日。 5月23日(火曜日) 前回と同じ会場です。 日時:2023年5月23日(火曜日)…