ハニィドグゥ

埴輪と土偶が作りたくなるフリーペーパー 「ハニィドグゥ」のブログです。 作りたくなった人向けに東京(谷中)にて 土偶&埴輪づくりワークショップも開催しています。 下町の小さなアートギャラリー、アートスペース谷中ジンジャーが主催しています。御朱印帳ワークショップや御朱印関連ネタ、店主の雑談など多め。TOKYO, JAPAN

レンタルサイクル

【旅する御朱印帳】伊勢神宮七社巡りその4【倭姫宮】

ここは少し離れてますね。 歩くと大変かもです。 電車やバスを上手く使うと良いかも。 自転車ならスイスイです。 すると、巨大な鳥居⛩が見えて来ました‼️ 倭姫宮は、鳥居をくぐったちょっと先にありました。 周りには色々あります。 (中略) 御朱印はこちらで…

【旅する御朱印帳】伊勢神宮七社巡りその3【月讀宮】

月讀宮(月読宮)は、内宮から徒歩だと30分くらい、自転車ならば10分程で到着です。 四つのお宮さんが並んでいます。 お参りの順番はこの通り。 御朱印はこちらです。 次は、倭姫宮に向かいます。 つづく

【旅する御朱印帳】伊勢神宮七社巡りその2【内宮】

さて、ずぶ濡れの鳥羽を後にして、伊勢市に移動。 色々あって心が折れていたので、伊勢市のゲストハウス「ユメビトハウス」に宿泊。疲れ過ぎていて到着後にシャワー浴びて即ベッドに突っ伏して爆睡w 翌朝、快晴。 8時30分に開く外宮観光案内所に向かいました…

【自分メモ】青春18きっぷで日帰りツアー松本編(あれ?日帰りでは?)

青春18きっぷも3日目ともなると、朝がツラたんです 城御朱印を貰いに行くぞー! でも朝起きれない! 二条城だの、彦根城だの、日帰りでは遠すぎますよ。(始発で出れば日帰りは可能ですが…) と言うことで 一番近いところ目指します 乗り継ぎも割と楽ちんです…

【自分メモ】青春18きっぷで新潟日帰りツアー

あくまで個人的な備忘録です。 こんな無茶なツアーはオススメ出来ませんので 今回の行きの予定 西日暮里4:58初の京浜東北線でスタートです。 実は この時点では 目的地を決めていませんでした とりあえず新潟方面に行こう 新潟から先は行けたら行こう そんな…

御朱印・城御朱印集めにはレンタルサイクルがオススメ

最近使ったレンタルサイクルをまとめます。 新潟市(開運神社、新潟大神宮) 新潟駅の地下駐輪場やラブラという一番の繁華街にあるホテルなど様々なところに貸し出し窓口があります。 会員登録(初回のみ)200円 料金(最初の3時間)100円、(延長1時間)100円。24時…

文京区でもチョイ乗りレンタルサイクルの「ちよくる」が使えるようになった話

ちょっと前に文京区の図書館の前にサイクルポートが出来てるなーと気づいていましたが、マイ自転車持ってるので関係ないわーと思っておりました。 ところが… マイ自転車がパンクしまして、 しかも、 タイヤの磨耗がひどくて、 パンク修理してもスグまたパン…