もういくつ寝ると節分?
明日だった。ヤバイ。
一月は矢のように過ぎていった。
タイムフライズ‼️
と言うことで、
谷中のかわいい御朱印(御首題)をご紹介します。
本妙院
ヒマラヤ杉からほんとすぐ近くです。
絵の御朱印・御首題が人気でいつ行っても沢山の人がお待ちです。
御首題は、
ペンギン🐧ですよー‼️
こちらは期間限定だったようで、その後は雪の日限定になるようです。(雨から雪になったら、雨の日限定と両方貰えるかもですね‼️)
ヒマラヤ杉はいつ見てもステキだなあ…
長運寺
こちらは2月いっぱいこの絵の御朱印(御首題)がいただけますよ。
恵方巻きですねえ。
お、鏡餅で作った揚餅を、ご自由に「おもち」ください、ですか!
シャレが効いてますね‼️
ご自由にお餅させていただきましたw
美味しかったです😊
御たぬき様
こちらは根津駅からテクテク歩いて行くと良いかもです。
言問通り添いに行って、玉林寺(境内に横綱千代の富士の銅像がある)に入る道の途中、右に曲がる脇道をクネクネ進んでいくと、いつしか長運寺さまの前に出ます。最短ルートだと思います。
谷中はこんな感じの怪しい道が多いので、お散歩して楽しんでみてください。
ただし行き止まり(袋小路)も多いですw
オマケ
谷中と言えば、ひみつ堂のかき氷!
こんなに寒くてもみんな並んでます。
あったかメニューもあるようです。
あと、謎のメニューも…
谷中は楽しいなあ…🤣

rojiroji magazine vol.00: 東京 谷根千・谷中 根津 千駄木のおいしいもの、面白い人、楽しいこと (rojiroji books)
- 作者: 秋山都
- 出版社/メーカー: rojiroji books (ロジロジ・ブックス)
- 発売日: 2017/05/08
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る