さて、宮城県白石まで来たので、このまま帰るのは勿体無い。
仙台にきっとステキな御朱印があるに違いない!
と
とりあえず仙台に向かいました。
「仙台 御朱印」でググって画像から見つけたのが
榴岡天満宮(つつじがおかてんまんぐう)
漢字難しくて読めなかったよw
仙台駅から仙石線という電車に乗り換えて一駅。榴岡から徒歩数分。
仙台から歩いても15分くらいですかね。
少し先には楽天イーグルスのスタジアムもあるようで、応援ユニフォーム姿の人がたくさんいらっしゃいました。
さて、榴岡駅をでると…
ザックリとした案内板が。
まあでも、本当にこの通りで、先を左に真っ直ぐ行くと、神社の入り口に辿りつきます。
こんな木札を渡されました。
これで呼ばれるんですね。
フリガナが無かったらなんて読むのか…わかりませんが🤣
そして待つこと数分…
なずなの人!って呼ばれました!w
御朱印はこちらです!
かっこいい😍
仙台最高かよ!
と言うことで時間切れにつき、仙台を後にしました🚃
終電ギリギリでしたw
時間があれば松島の瑞巌寺も行きたかったなー