ハニィドグゥ

埴輪と土偶が作りたくなるフリーペーパー 「ハニィドグゥ」のブログです。 作りたくなった人向けに東京(谷中)にて 土偶&埴輪づくりワークショップも開催しています。 下町の小さなアートギャラリー、アートスペース谷中ジンジャーが主催しています。御朱印帳ワークショップや御朱印関連ネタ、店主の雑談など多め。TOKYO, JAPAN

【御朱印帳ワークショップ】さっそく見開きサイズの大判御朱印帳を作りました💮【楽しかった】

募集開始したら、すぐに反響ありました‼️

 

ありがとうございます😊

 

自分で作るのは難しくもあり楽しくもあり愛着はひときわです🐼

 

f:id:haniiidoguuu:20190130073300j:image

 


f:id:haniiidoguuu:20190130073356j:image

f:id:haniiidoguuu:20190130073351j:image

f:id:haniiidoguuu:20190130073307j:image


f:id:haniiidoguuu:20190130073400j:image


f:id:haniiidoguuu:20190130073335j:image


f:id:haniiidoguuu:20190130073339j:image

 

こちらが完成品‼️
f:id:haniiidoguuu:20190130073255j:image
f:id:haniiidoguuu:20190130073312j:image
f:id:haniiidoguuu:20190130073405j:image

難易度の高い厚手の布をセレクトされましたが、綺麗に出来ましたね‼️💯💮

 

時間があったので、この後、谷中の人気御朱印スポットをご案内しました🚶‍♂️🚶‍♀️

 

オマケ

 

ワークショップでは講師も一緒に作ります。

隣で作る様子を見ながら作れるので、初めてでも安心です。
f:id:haniiidoguuu:20190130073346j:image
f:id:haniiidoguuu:20190130073330j:image
f:id:haniiidoguuu:20190130073321j:image

講師は手抜きでページ数を減らしてますw

 

作りたくなったら…

 

こちら↓

 

 

haniiidoguuu.hatenablog.com

 

 

 

 

【御朱印帳ワークショップのお知らせ】大判の御朱印帳を作ろう!【見開きサイズが貼れる】【縦開き】【横開き】

昨今急増中の、書置きの見開きサイズの御朱印ですが、普通サイズの御朱印帳ですと真ん中で折らなければなりません。

 

折らずに貼れる御朱印帳が欲しいと言う声が増えていました。

 

そこで、当店の御朱印帳ワークショップでも大判の御朱印帳を作れるようにしました。

 

お好みに合わせて2タイプから選べます。

 

【縦開きタイプ】

f:id:haniiidoguuu:20181221215455j:plain

大判の御朱印帳(縦開きタイプ)

おおよそのサイズは、閉じた状態で、

縦18センチ、横26センチ(切り落として小さくすることは可能)

 

【横開きタイプ】

f:id:haniiidoguuu:20190127101455j:plain

大判の御朱印帳(横開きタイプ)




 

おおよそのサイズは、閉じた状態で、

縦17センチ、横25センチ(切り落として小さくすることは可能)

 

※ご用意できる和紙の都合で、横開きの方が若干小さくなります。

 

 

是非ワークショップお申し込みください。

 

申し込みフォームのコメント欄に「大きいサイズの御朱印帳希望」って書いてくださいね!(縦開き、横開きのご希望もお書きください)

 

料金(※※)は、1冊3000円(両面24ページ)+布代400円(布は持参可)。

 

予約はこちらから↓↓↓

アートスペース谷中ジンジャー

 

※※2019年1月現在の価格です。変更になる可能性もあります。予約時にお問い合わせください。

【御朱印プチ情報】2019年の初天神は1月25日ですって〜⁉️【鷽替神事】【鷽鳥】【寒いので注意】

うわー、明日だw

 

今年も寒そうですよね。

 

と言う事で

 

去年の記事をリンクしておきますね(手抜きかw)

 

 

haniiidoguuu.hatenablog.com

 

 

マジで、防寒対策は忘れずに!

 

 

 

【旅する御朱印帳】2月の御朱印巡りのキーワードは…【初午】【節分】【紀元節】【バレンタインデー】【猫の日】

二月は苦手!

 

ダジャレじゃないよ!

 

だって

 

寒いもん!

 

出不精になりますよねー。

 

運動不足になりますよねー。

 

太りますよねー。

 

は!?

 

それで最近…

 

動かねば…

 

という事で、

 

御朱印巡りしかないでしょ‼️

 

 

2月の御朱印キーワードは?

 

初午(2月2日)

節分(2月3日)

紀元節(建国記念日)(2月11日)

バレンタインデー(2月14日)

猫の日(2月22日)

 

ですかね〜🤓

 

 

御朱印情報もまとめておきましょう!

 

初午(2月2日)

初午は、各地のお稲荷さんで限定御朱印が出たりします。

 

例えば、東京だと

王子稲荷神社

装束稲荷神社

太子堂八幡神社

烏森神社

平河天満宮

被官稲荷神社

北野神社

上神明天祖神社

子安神社

などなど

 

 

 

節分(2月3日)

あまりに多いのでちょっとだけ書いておきますw

浅草神社

猿江神社

戸越八幡神社

平河天満宮

太子堂八幡神社

烏森神社

築地波除神社

高木神社

経王寺

上神明天祖神社

出雲大社朝霧教会

磐井神社

 

限定御朱印なくても豆まきのある神社仏閣も多いので楽しみですね〜👹

 

紀元節(建国記念日)(2月11日)

こちらも多いですね〜。

上記の神社さんはどこも出そうかな?

 

 

バレンタインデー(2月14日)

そもそもバレンタインデーは、神社やお寺とは無縁のイベントではありますが、昨今はだいぶ柔らかくなって来ましたので、どこかでそれらしい御朱印が出るかも知れません(以下は数年前に出たところです、今年出るかは不明です)

 

瑞光寺(牛込)

三輪神社(名古屋)

 

期待して待ちましょう🤓

 

猫の日(2月22日)

限定御朱印がでるかどうか分かりませんが、猫に関連した神社仏閣も多々ありますので、そちらに行ってみても面白いかも⁉️

 

今戸神社(浅草)

本妙院(谷中)

八坂神社(世良田)

猫にまつわる神社仏閣は全国各地に多いですから楽しみですね。

 

 

という事で、

まとめてみましたけど

今年ホントに貰えるのか、キチンと調べてませんので、公式の情報を確認してからお出掛け下さい🙇🏻‍♂️

【来た!】例の日蓮宗のアプリからついに記念品が届きました‼️【御朱印帳】【御首題帳】【御朱印帳袋】

過去にも何度か取り上げでいますが、

 

日蓮宗がなにやら800年との事で記念してお参りアプリを出されました。

 

 

haniiidoguuu.hatenablog.com

 

 

簡単に言うと、アプリで日蓮宗のお寺に行ってチェックイン!てすると「参る」ってポイントが貯まるんです。

参るが一定数貯まると、御朱印帳やら数珠やら様々なアイテムと交換(または抽選に参加)できる仕組みです。

 

無料のアプリですし、お寺でチェックインも無料で出来ますので、お散歩してたら色々貰えてしまうステキなアプリ、と言う面もあります。

 

とりわけ、御朱印巡りをしている皆様には、地図機能を使って、お寺を見つけるのに便利なアプリでもあります。

 

と言う訳で、

 

御朱印好きな皆様にはうってつけのアプリ、

 

ではないでしょうか?

 

さて

 

前置きが長くなりましたが、

 

私昨年、必死こいて、5000参る貯めまして、

12月初旬に「御首題帳と御朱印帳袋のセット」に応募しました。

 

買えば恐らく数千円はしそうなこのセットが無料でいただける?

ホント?

と内心は半信半疑でした。

 

そして年が明けて、三週間ほど経ったある日、それは風のようにやって来たのです‼️(普通に郵便物として届きましたw)

 

f:id:haniiidoguuu:20190124100359j:image

 

池上から送られて来るのですね!


f:id:haniiidoguuu:20190124100355j:image

 

これです‼️


f:id:haniiidoguuu:20190124100350j:image

 

おお!なんか書いてある‼️(今はわかりませんw)

 

わーい🙌

 

これで、御首題ください!って堂々と言える‼️

 

御朱印帳って書いてある御朱印帳(変な日本語)持って日蓮宗のお寺に行って「御首題」くださいって、なんか言いにくいんですよね(思い込みかも知れませんが…)

 

なので、

 

「御首題帳」って書いてあるやつ持って行けば、御首題くださいって堂々と言えますよね🤓

 

いや

 

まあ

 

自分で「御首題帳」って書けば良いんですが…🤣

 

まあまあ

 

一緒に入ってたのは何故か御朱印帳袋でしたので、そんなこだわりは要らないのかも知れませんね😅

 

御朱印帳袋の方はかなり可愛らしいイラスト付きです。

 

f:id:haniiidoguuu:20190124101305j:image

f:id:haniiidoguuu:20190124101330j:image

裏には日蓮聖人800年と書いてあります。

 

なかなか、レアですね。

 

ですが

 

皆様、

 

決して

 

メルカリには出さないように‼️

 

よろしくお願い申し上げます🤣

 

 

てことで

 

他のものが届くのも楽しみです。

 

届いたらまたお知らせしまーす🐼

 

 

日蓮 [DVD]

日蓮 [DVD]

 
日蓮 (山岡荘八歴史文庫)

日蓮 (山岡荘八歴史文庫)

 

 

 

【え?】神社なの?民家なの?【湯島】【御徒町】【上野】

なんか、前から気になっていたんですが、昨日行ってきました。

 

こちら

 

f:id:haniiidoguuu:20190123082620j:image

 

 

f:id:haniiidoguuu:20190123082606j:image

 

建物の前に、鳥居と狛犬(狐)

 

建物は民家風、でも神社、なのかな?

 

いざ

 

中へ

 

f:id:haniiidoguuu:20190123083033j:image
f:id:haniiidoguuu:20190123083028j:image

 

箭弓稲荷神社、ですか。

 

読めませんがw

 

やきゅういなりじんじゃ、って読むんだそうです。

 

どうやら、お参りすると野球が上手くなるらしいですよ。

 

ぜひ中日ドラゴンズの選手に拝んでもらいたいですね🤓


f:id:haniiidoguuu:20190123083024j:image
f:id:haniiidoguuu:20190123083042j:image

建物の真ん中は土間のようになっていて
f:id:haniiidoguuu:20190123083048j:image
f:id:haniiidoguuu:20190123083037j:image

両側に色々貼ってあります。

 

そして、その先に


f:id:haniiidoguuu:20190123083052j:image

拝殿‼️

 

そして
f:id:haniiidoguuu:20190123083055j:image

上は空‼️

 

吹き抜けというか、

 

外から見えた民家風の建物は、拝殿の前に建てられた別棟なんですね。完全に独立してます。

 

ちなみに、拝殿の後ろは、ホテルの建物のようです。

 

f:id:haniiidoguuu:20190123084202j:image

 

場所は、地下鉄東京メトロ千代田線の湯島駅からすぐ。黒門小学校の近くです。


f:id:haniiidoguuu:20190123083100j:image

 

外の由緒書きも古めかしい…

毎月22日が縁日なんですね。(偶然ですが、訪れたのがちょうど22日でしたw)

 

 

 

で、

 

基本無人のようなので、御朱印もありません(たぶん)

 

まあせっかく湯島まできたなら、湯島天満宮、湯島聖天なども近いですし、合わせ巡ると良ろしいかなあと思います。こちらは御朱印がもらえると思いますよ。

 

 

 

湯島上野のおいしい店 (ぴあMOOK)

湯島上野のおいしい店 (ぴあMOOK)

 
非定型コヘレンツ

非定型コヘレンツ

 
湯島の境内 (青空文庫POD(シニア版))

湯島の境内 (青空文庫POD(シニア版))

 
CONTINUE

CONTINUE

 
CONTINUE

CONTINUE

 

 

 

【悲報】焼かない埴輪粘土「ニューテラコッタ」を間違った温度で焼いた結果www【やってもーた】【餅になりますた】【良い子は真似しないですね】

今日は。

 

久しぶりにやらかしたので

いや

久しぶりでもないですが

 

やらかしたので

 

こっそりまとめておきます。

 

先日(去年)、

 

焼かないでもテラコッタの様な風合いになる、ニューテラコッタって言う粘土を買いました。

 

で、

 

楽しく色々作ってみたら…

 

https://www.instagram.com/p/Bp85DzmA27T/

もうすぐ大相撲が始まりますね土偶

https://www.instagram.com/p/Bp8-KIQAM6u/

来年の干支はウサギ🐇ですか?違います!イノシシ🐗です土偶

 

おお!

 

作りやすい!

 

そして…

 

乾いたらこんな感じ

 

 

f:id:haniiidoguuu:20190120091916j:image

 

すごくいい‼️

 

焼かない粘土はいくつか試しましたが

最高の使いやすさと中々の出来上がりと言えます。(出来上がりはもっと良いのが他にもありましたが、作成中に扱いにくいモノが多い印象でした)

 

なので、

 

ニューテラコッタ

 

超オススメです❤️

 

美濃粘土 ニューテラコッタ 850g

美濃粘土 ニューテラコッタ 850g

 

 

 

で、

 

f:id:haniiidoguuu:20190120092753j:image

 

袋にこんな記述があります。

 

「素焼きOK」

 

おお、焼いてもいいんだ?!

 

そうかそうか

 

という事で

 

焼きました‼️

 

 

ジャーン‼️

 

f:id:haniiidoguuu:20190120093742j:image

 

え?

 

f:id:haniiidoguuu:20190120094205j:image

 

これが

 

f:id:haniiidoguuu:20190120094226j:image

 

餅?

 

え?

 

あ!

 

あー!

 

温度‼️

 

素焼き…じゃなかった…

 

なんと

 

1200度以上で、本焼きしちゃった

 

あー

 

あはははは

 

まあ

 

面白いからいいかw

 

でもね

 

ほんと只の言い訳ですけど

 

袋の裏にね

 

焼成温度とか書いてないんですよ!

 

f:id:haniiidoguuu:20190120094613j:image

 

でもちゃんと調べないとね…

 

こちらのサイトにはしっかりと温度が書いてありますね…

 

ニューテラコッタ 850g ZOWHOW

 

そうかそうか

 

そうですよね…

 

しかし

 

餅?

 

しかも

 

棚板に

 

ピタっと密着して

 

離れなーーーーい!

 

f:id:haniiidoguuu:20190120094912j:image

 

 

 

棚板に餅

 

 

なんか諺みたいですね

 

 

意味

焼成温度間違えると餅みたいにとろけて、棚板にくっついちゃうよ。

 

 

そのまんまやん

 

 

まあ

 

 

素焼き‼️

 

 

したらまた報告しますね🤓

 

素焼き

 

素焼き

 

素焼き

 

(心の声)すき焼き食べたいなあ