青春18きっぷシーズンなのでマンホールカード遠征しました。
まずは東海道線で
小田原
小田原城周辺で3枚ほどカードが貰えるって情報を得て、てくてく見て回りました。
小田原駅をでてしばらく行くと
親切な道案内マンホールを発見!
ありがとう!
こんなのがそこかしこにあるのかな?
で言われるままにやってきました
小田原城!
の真ん前にある
観光交流センター
なんと!
ガンダムのマンホールカードです!
ガンダムのマンホールカードはどこも人気で配布終了ってことも多いのですが、無事ゲットできました!わーい!
で
小田原城はスルーして(笑)
少し歩いて
小田原宿なりわい交流館

素敵な建物です!
で
早速いただきました!
情報ではここで2枚のカードが貰えるっぽかったのですが、もう一枚は配布終了みたいでした。あるある〜
この建物の前にも
こんなきれいなカラーマンホールがありました。
さて
この建物のちょい先に
カラーマンホールみっけです。
小田原の海に使徒が現れた図ですか?(違)
これのマンホールカードがどうやら配布終了のようです。
さて
次はいよいよ
小田原城
あったよー
これはなりわい交流館で貰ったカードのやつだねー
さ
次ー!
て
城の写真ないんかーい!
無いです(笑)
さてさて
少し駅の方にもどる感じで
ありました!
ガンダム!

はい、後は駅を目指すだけ…
相変わらず観光はしないんですね(笑)
さ
東海道線で次は豊橋を目指します。
前回、豊橋市観光案内所の人にめたくそ親切に教えてもらったのにスルーして他の場所へ行ってしまったので、今度こそちゃんと行こうと。
そしたら
途中
めっちゃ
富士山が綺麗やないかーい!
ということで
途中下車して
富士駅
からとことこ歩いて
静岡県富士総合庁舎

マンホールカードゲットだぜー!
そして
駅への帰り掛けに
なにこれ素敵な消火栓!
やるなあ富士市!
そして駅前ストリートにはマンホールカードのマンホールが点々とありました。
もちろんカードとパチリ
そして
富士駅のバックに富士山入れてパチリ!
絵になる〜!
富士山がこんなに綺麗に見えると豊橋なんか行ってられっかー!てなりますよねー(笑)
てことで今回も
豊橋はスルー
いや次回こそは行くから!(笑)