ハニィドグゥ

埴輪と土偶が作りたくなるフリーペーパー 「ハニィドグゥ」のブログです。 作りたくなった人向けに東京(谷中)にて 土偶&埴輪づくりワークショップも開催しています。 下町の小さなアートギャラリー、アートスペース谷中ジンジャーが主催しています。御朱印帳ワークショップや御朱印関連ネタ、店主の雑談など多め。TOKYO, JAPAN

【旅する御朱印帳】2022年の谷中七福神【あけましておめでとうございます】

あけましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願い申し上げます。

 

谷中七福神の2022年の開催状況は?

 

さて、

 

恒例となりました正月の谷中七福神巡りですが、コロナ禍ではありますが、今年2022年も開催されております。

 

元日、2日、3日とチラチラ見てきた限りでは、そんなに混雑はしていません。意外と待ち時間なく回れそうな雰囲気です。

 


f:id:haniiidoguuu:20220104115709j:image

不忍池弁天堂

 

 


f:id:haniiidoguuu:20220104121553j:image

護国院

 


f:id:haniiidoguuu:20220104115806j:image

天王寺

 


f:id:haniiidoguuu:20220104115831j:image

長安

 


f:id:haniiidoguuu:20220104115931j:image

修性院

 


f:id:haniiidoguuu:20220104115905j:image

青雲寺

 

 


f:id:haniiidoguuu:20220104121630j:image

東覚寺

 

今年の特徴は、やはりコロナ禍の影響で、御朱印は書置き、 版画紙に押印、の2パターンのようです。これにより行列が以前ほど長くならないようです。


f:id:haniiidoguuu:20220104115324j:image


f:id:haniiidoguuu:20220104120019j:image

 

4日〜7日は記帳もあるかも(修性院)との情報もありますが、すべての寺社が同一対応かはわかりません。

 

御朱印のお値段的は?

そして、気になるお値段ですが、

御朱印500円

版画紙1000円

版画紙への押印200円

のようです。


f:id:haniiidoguuu:20220104115302j:image

 

7箇所で御朱印ですと、3500円

版画紙に押印ですと、1000+1400円

 

そのせいか、版画紙を持って移動されている方を多く見ました。

 

谷中七福神の開催期間は?

 

そして、開催期間ですが、これも例年通り

1月10日までとなっております。

 


f:id:haniiidoguuu:20220104120629j:image

田端駅ではこんなチラシも配られております。

最初の東覚寺しか描かれてませんね(笑)

 

先日も、七福神巡り中に、道に迷われている方をお見掛けしました。

道中案内板もほぼありませんので、事前にルートを確認して置かれるのが良ろしいかと思います。(移動中はスマホのマップ等をご利用ください。)


f:id:haniiidoguuu:20220104121116j:image

 

では、良いお詣りを!