ハニィドグゥ

埴輪と土偶が作りたくなるフリーペーパー 「ハニィドグゥ」のブログです。 作りたくなった人向けに東京(谷中)にて 土偶&埴輪づくりワークショップも開催しています。 下町の小さなアートギャラリー、アートスペース谷中ジンジャーが主催しています。御朱印帳ワークショップや御朱印関連ネタ、店主の雑談など多め。TOKYO, JAPAN

【自分メモ】6月5日は落語の日だったので、古典落語のネタになったお寺など巡ってみました【御朱印】【旅する御朱印帳】

6月5日は落語の日

 

と言うことなので

 

我らが谷中、全生庵に眠る三遊亭圓朝師匠作の古典落語にちなんだ寺社を巡ってみました。

 

高田・南蔵院

 

都電荒川線面影橋のほど近くにあるこのお寺は、古典落語怪談乳房榎」の舞台となりました。

 

乳房榎は、長いお話なのですが、かつて落語会に通いまくった(と言うか、桂歌丸師匠を追っかけまくった)きっかけとなった作品です。

桂歌丸師匠を初めて見たのが、国立演芸場で、その時の演目が乳房榎でした。

怪談ですし、落とし噺ではないので、「へーこんな落語もあるんだ?!」と思って聞きました。

 

先日、南蔵院の前をたまたま通りかかった折に、そんな印象深い作品のタイトルが書かれた看板を見つけて、猛烈に立ち寄りたくなって、御朱印をいただきました。

f:id:haniiidoguuu:20180607094614j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607094621j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607094647j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607094719j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607094727j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607094745j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607094750j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607094811j:image

 

南蔵院 (豊島区) - Wikipedia

 

 

この後、乳房榎のことを調べていたら、タイトルにもなった乳房榎のあったお寺もあると知って、そちらにも是非行ってみたいと思って、落語の日(6月5日)に向かうことにしました。

 

赤塚・松月院

 

こちらがその乳房榎のあった場所と言うお寺です。

敷地内に幼稚園もあるくらい大きなお寺です。

f:id:haniiidoguuu:20180607095346j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607095357j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607095424j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607095458j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607095517j:image

 

とても落ち着いた素敵なお寺でした。

松月院 - Wikipedia

 

ただ、乳房榎なるものは見当たらず、キョロキョロしていたら、お寺の外の交番の横辺りに乳房榎の記念碑が建っておりました。

f:id:haniiidoguuu:20180607095551j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607095615j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607095626j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607095637j:image

怪談 「乳房榎」記念碑

 

赤塚・東京大仏

 

松月院の近くには、東京大仏というのがあると聞いて、せっかくだから大仏様を見ていこうと立ち寄りました。

 

f:id:haniiidoguuu:20180607100137j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607100149j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607100207j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607100216j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607100235j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607100245j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607100256j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607100305j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607100327j:image

 

この場所はもともと赤塚城の二の丸だった場所のようです。

 

f:id:haniiidoguuu:20180607100439j:image

 

また大仏程ではありませんが、大きな石の大黒様やキラキラと綺麗な観音様もありました。

f:id:haniiidoguuu:20180607100650j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607100658j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607100711j:image

7人の小人のような七福神もありました🤗

f:id:haniiidoguuu:20180607100741j:image

乗蓮寺 - Wikipedia

 

 

さて、乳房榎とは別の噺ですが、こちらも圓朝作の落語で、縁切榎とい噺もあります。別名を両手に花といいます。

最近あまり演じられない噺のようですが、数年前に全生庵柳家喬太郎師匠が演じたそうです。(見たかったなあ…)

 

板橋本町・縁切榎

 

 

f:id:haniiidoguuu:20180607101147j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607101209j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607101218j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607101225j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607101244j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607101322j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607101335j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607101306j:image

f:id:haniiidoguuu:20180607101354j:image

 

とても小ぢんまりとした御社でしたが、管理が行き届いている様子でした。縁切のお参りに来る人ばかりではなく、良縁祈願に来る人もいるのだとか。

 

 

『三遊亭円朝全集・42作品⇒1冊』

『三遊亭円朝全集・42作品⇒1冊』

 
怪談牡丹灯篭 怪談乳房榎 (ちくま文庫)

怪談牡丹灯篭 怪談乳房榎 (ちくま文庫)

 

 

怪談「乳房榎」

怪談「乳房榎」

 

 

 

怪談「乳房榎」 [DVD]

怪談「乳房榎」 [DVD]