きっと来年も同じことで悩むだろうからメモしておきます。
(1)Airレジの会計明細CSVは毎月ダウンロードして保存すること。
先日の記事にも書いたように直近2ヶ月分しか出力できません。
毎月保存しておく、無くさない、というのが重要です。
残念過ぎるAirレジの会計明細ダウンロード機能 - ハニィドグゥ
(2)エクセルとかOpenOfficeCalcとか表計算ソフトで会計明細CSVを読み込む。
(3)軽く手で編集して、インポート用のCSVを作ります。(テクのある人はマクロとか作ると良いかも)
インポート用のフォーマットは、弥生のヘルプに書いてあります。
Versionによって変わるかも知れないので、使っているVersionのヘルプを参照すること。
(4)弥生の仕訳日記を表示して、ファイルメニューよりインポートを行います。
仕訳日記じゃないとインポートができない仕様のようです。
インポートができない場合はエラーファイルがデスクトップにできるかも。
最初から大量に投入しようとせず、数件分のデータで動作確認した方が良いでしょう。
(5)正常に読み込みが終わったら、現金出納帳などでちゃんと入ったから確認しましょう。
※こまめにバックアップを取ること。