ハニィドグゥ

埴輪と土偶が作りたくなるフリーペーパー 「ハニィドグゥ」のブログです。 作りたくなった人向けに東京(谷中)にて 土偶&埴輪づくりワークショップも開催しています。 下町の小さなアートギャラリー、アートスペース谷中ジンジャーが主催しています。御朱印帳ワークショップや御朱印関連ネタ、店主の雑談など多め。TOKYO, JAPAN

【朗報】よみカル八王子でも火焔型土器が作れるようになりました!【レアでアレな情報もチラリと…】

北海道にずっといるみたいな感じになっていますが、とうの昔に戻っています。

もうそろそろ2ヶ月が経過しようかと(笑)

ブログ引っ張りすぎですね…反省!(してない)

 

さて

 

話題はガラリと変わって

 

土偶作り教室についてです。

 

千駄木の店舗と並行して、よみうりカルチャー八王子センターでも月一で「縄文の土偶を作ろう!」というタイトルで教室を行っております。

 

縄文の、土偶を、と書いてありますが、

埴輪もつくれますし、時代関係なく

オリジナルの創作物だって作れます。

焼き物用の粘土で何か作ろう、って感じ。

 

毎回3時間のコースで、基本3ヶ月単位で申し込みますが、一回だけの体験受講もできます。

詳しくは、よみうりカルチャー八王子のホームページを見て、それでもわからなければセンターに直接お電話して聞いてください。(私も詳しい仕組みは分かりません😅)

縄文の土偶を作る! | よみうりカルチャー八王子

www.ync.ne.jp

 

実は、先月からこの講座を利用して、火焔型土器作りにチャレンジしているお客様がいらっしゃいます。


f:id:haniiidoguuu:20210823151019j:image

まだ始めたばかりなのでこんな感じです。

 

千駄木の店舗でも同じような火焔型土器を作られたお客様がいらっしゃいまして、


f:id:haniiidoguuu:20210823151129j:image

 

こんな感じになりました。

 

初めて作る火焔型土器としてはかなりハイクオリティーではないかと思います。

 

特に粘土の扱いに習熟してなくても、作れます。

初めての方でも割と簡単に作れるよう工夫しています。

怖気づかずにチャレンジしてみて下さい。

 

ちなみに、

八王子の3時間のコースですと、最短で3回。

ちょうど1期分でできると思います。

 

ただ、かなり駆け足で作らなくてはならず、

それなりに丁寧に作り込みたい場合は、

4〜6回くらい掛けるのが良いのではないかと

思います。

(完成のご判断は作っている御本人に決めていただきます。)

 

なお、月一での受講となりますので、作成途中の作品は毎回八王子センターに預けていただきます。(自宅へ持ち帰っての作業継続も応相談です)

 

是非、こちらからご予約ください。(一回お試しでの受講もできるそうです)

 

縄文の土偶を作る! | よみうりカルチャー八王子

www.ync.ne.jp

 

こちらの講座で、火焔型土器作りでも、土偶作りでも、埴輪でも、アマビエでも、どれでも出来ます。(他の人に合わせる必要はありませんので自分の作りたいものを作れます)

 


f:id:haniiidoguuu:20210823160106j:image

f:id:haniiidoguuu:20210823155946j:image

f:id:haniiidoguuu:20210823155932j:image

 

よろしくお願いいたします。

 

さて

 

ここからは

 

オマケの特ダネ情報のお時間です(笑)

 

な、な、なんと!

 

来月の土偶作り講座の日に、同じ八王子センターにてこんなステキ?な講座があります!

 

あなたの隣の事故物件 | よみうりカルチャー八王子

www.ync.ne.jp

 

 

わー😱

 

八王子センターさん、攻めますねー🤣

 

時間的には30分ほど被りますが、もしハシゴ受講したい場合は、土偶の方は早抜け許可します(笑)

 

まあ、基本、いつでも早抜け🉑🆗ですけどね。

 

そんな訳で、土偶も作れて、事故物件のお話も聞けちゃうのは9月だけです!

 

ぜひ、この機会に👻