今日も夏いですね!
最近、お子様連れのお客様が増加中です。
そう、夏休みの自由研究に、土偶作り体験しちゃおう、と。
ただ、
◯◯はどうすれば出来ますか?
って質問されることが多いのが気になります。
土偶作りに正解はありません。
縄文人はたいした道具もなく、どうやって作ったのでしょうか?
そこはやはり
知恵
創意
工夫
なのではないでしょうか?
一生懸命自分なりの正解を考えてみてください。
土偶の完成度を高める事よりも
どんなところが難しく
どんな工夫をしたのか
自由研究でレポートしてください
縄文人に負けないで‼️
レッツチャレンジ!
こちらで予約してね
👇
土偶&埴輪づくりワークショップ(予約制)... | ハニィドグゥ
(注、子供だけでの参加はできません。お父さんお母さんも一緒に作ってくださいね。)
※作る前に本などで研究してくるのも良いかも。

知られざる縄文ライフ:え?貝塚ってゴミ捨て場じゃなかったんですか!?
- 作者: 譽田亜紀子
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2017/08/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る