寒い寒いと言っていても冬は終わってくれないみたいなので
クリスマスツリーでも探しに渋谷へGOしました。
ありゃ。
プーチン大統領が来ちゃいましたか…
あわわ
間違ってロシア大使館の方に来ちゃいました…
わああ
お巡りさんがいっぱい…
あ
静止振り切った車にお巡りさんが突進してった…
物騒ですねえ…
こわ
とかなんとか言ってるうちに渋谷に到着。
クリスマスツリーもみましたよ。
しかし、人が多いし、工事ばっかだし、ゴチャゴチャしてるし
なんか落ち着きませんね…
やはりいつものアソコに行きましょう。
どーん!
國學院大学博物館‼️
来たよー‼️
しかも…
火焔土器だってー?
これは見なきゃ‼️
自動ドアを入るとそこには…
デカイ…
まあ、もちろんレプリカですが、
期待が高まります!
ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))
さあ、中入って見るぞー‼️
いやーすごいすごい超たのしい
みんなもぜひ行ってね(*´∀`*)
※行けない人はこちらでも御覧ください(笑)

よみがえる被災火焔型土器―新潟県中越地震で被災した津南町所蔵の縄文土器の修復記録
- 作者: 九州国立博物館,新潟県津南町教育委員会
- 出版社/メーカー: クバプロ
- 発売日: 2006/01
- メディア: 単行本
- クリック: 6回
- この商品を含むブログを見る