昨日、すっごい良い天気でしたねー
てへーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

という訳で、
祝日明けの火曜日がスライド定休日だったので、ようやく、ようやく、行けました。
Pigment Tokyo (ピグモン)
と言うわけで
行って来ました!!!
もうね
写真見て!
一目瞭然!
説明不要!(まあ知識なさすぎて説明出来ないんだけどね(≧∇≦))
外観からして期待させます!

ここどうやって入るんだ?
ってなりましたが、竹矢来の迷路を進むと、ガラス張りの真ん中ら辺(写真の左の方)に自動ドアがありました(≧∇≦)

筆~刷毛~

下の引き出しにも~
これ、一度にたくさん書き取りができる束ねた鉛筆に似てますね(≧∇≦)

孔雀?

和紙~

墨?硯?わかんな~いwww

これ全部絵の具~

ほら

ほら

ホラー(怖くはないです(≧∇≦))

試し書きもアーティスティック!

膠〜(にかわと読みます)
しかも、
説明してくれたお姉さんが美人〜( ♥ᴗ♥ )
まあ、ここが、一番重要ですよね(笑)
というわけで、なんか凄い楽しかったー
また行きたい〜\(^o^)/
ちなみに、展示の画材は買えるそうです。
特殊な画材をお探しの方は是非一度に足を運ばれてはいかがでしょうか。
ホームページをみると通販もやってるんですかね?
PIGMENT TOKYO
やっぱりね
実物を!
目で見ないとね!!!
ぜひ、行っちゃって~