暑い。
でも、これからもっと暑くなる。
夏至を過ぎると日は短くなるのに暑さは増すというのは、納得が行きません(>_<)
6月も、雨ばかりではないので、御朱印巡りにもチョロチョロ出掛けています。
さて、今日、2015/06/24は、愛宕神社の千日詣り・ほおづき縁日に行って参りました。
愛宕神社と言えば出世の石段。

これです。
ここを馬で登ったのがこちら。

セルカ棒持ってないので顔は出しません!(キリッ
上に上がると、茅の輪がありました。

因みに、持っているのは鬼灯(ほおづき)です。
2000円で購入すると、神社神殿でお祓いを受けられます。
神主さまに例の白いヒラヒラのついたやつを頭上でフワッフワッとお祓いしてもらいました。
この日の御朱印は特別で、

千日詣り・ほおづき縁日の印と鬼灯の印が入ります。400円お納めしました。
最近犬張子に興味を持ち始めたので、こんな本を読んでいたら…

なんと愛宕神社千日詣りが書かれた箇所がありました。

面白い偶然です。
因みに犬張子ってのはこんな感じのヤツです。

(※これは愛宕神社ではなくて鳥越神社にあったものです)
(舞台は隅田川を挟んだ辺りが中心)
もし、御朱印帳をお持ちでなければ、こちらをお求めになっても良いかと思います。

そして…
自分だけの御朱印帳が欲しくなったら…
今日のおすすめ図書
今日のおすすめDVD
今日のおすすめ犬張子