ハニィドグゥ

埴輪と土偶が作りたくなるフリーペーパー 「ハニィドグゥ」のブログです。 作りたくなった人向けに東京(谷中)にて 土偶&埴輪づくりワークショップも開催しています。 下町の小さなアートギャラリー、アートスペース谷中ジンジャーが主催しています。御朱印帳ワークショップや御朱印関連ネタ、店主の雑談など多め。TOKYO, JAPAN

【旅する御朱印帳】平成から令和への改元直前に御陵印をいただいて参りました【大阪】【奈良】【京都】

今年もまた、春の青春18きっぷを使って御朱印旅に行ったのですが、なんとなくのテーマが「平成から令和へ」と言った感じでした。

 

4/6〜4/11の間、西日本を駆け巡りました。

 

前半は、九州をまわり、後半は関西を回りました。

 

その後半(大阪、奈良、京都)のまとめです。

 

f:id:haniiidoguuu:20190413071051j:image

 

4/9 夜、大阪着

天王寺のゲストハウスに泊まる。

【公式サイト】カオサンワールド天王寺|大阪市のホテル

めちゃくちゃ良いです。超オススメです。

 

4/10 雨☔️

昨日までとは打って変わって、雨しとしと。少し肌寒い。ちなみに東京は雪が降ったとか。大阪はそこまで寒くはなかったです。

 

f:id:haniiidoguuu:20190413071326j:image

天王寺(あべのハルカス)から近鉄線で、土師ノ里駅へ。

 

 

歴代の天皇陛下のお墓である御陵の印章である御陵印が置かれている古市陵墓管区事務所に向かいました。

 

御陵印が置かれている陵墓管区事務所は全国に五箇所で、そのうちの四箇所が関西にあります。そちらを順に回る予定で、最初に向かったのが古市陵墓管区事務所でした。

 

陵墓管区事務所はこちら

-天皇陵-お問い合わせ先

(2)〜(6)に御陵印があります。

 

陵墓参拝に関する情報はこちら(宮内庁)

-天皇陵-陵墓参拝のご案内

 

 

古市陵墓監区事務所

 

土師ノ里駅から歩いて20分ほどでしょうか、最寄駅は道明寺駅なのですが、その昔、埴輪作りをしていた人のことを「土師」(はじ)と呼んでいたので、古墳とは切っても切れない場所と思われ

遠回りは承知で、こちらの駅で降りました。

 

f:id:haniiidoguuu:20190411195450j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411195456j:image

 

駅を出るや否や、

 

古墳‼️

 

f:id:haniiidoguuu:20190411195329j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411195340j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411195319j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411195324j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411195335j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411195315j:image

 

あっちも古墳、こっちも古墳…

 

古市陵墓監区事務所までのルートも…

 

f:id:haniiidoguuu:20190411195821p:image

 

古墳沿い!

 


f:id:haniiidoguuu:20190411195746j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411200427j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411200415j:image

 

古墳の周りをぐるっと歩いて到着!


f:id:haniiidoguuu:20190411195737j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411200433j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411195801j:image

 

こちらで職員の方に声をかけて、御陵印をお願いすると、箱に入った御陵印と朱肉を用意してくどさいました。


f:id:haniiidoguuu:20190411195742j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411195827j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411195751j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411200453j:image

 

こちらには17個の御陵印があります。

 

これを自分で押します。

 

全部押しました。

 

最初は上手く押せなくて、真ん中らへんしか付きません。

 

真っ直ぐ押した後、上下左右に傾けるようにすると、全体が写ります。

 

最初の2〜3回は練習、と思った方が良いです。

 

感じが掴めたら、次々と押していきます。

 

箱の中の左上から順に押していきました。

 

印影をみてもよく分からないので、鉛筆などでメモ書きしておくと良いでしょう(私は職員の方から鉛筆を借りました。出来れば持参しましょう。)

 


f:id:haniiidoguuu:20190411200448j:image

 

印鑑マットも用意されているものを使わせて頂きましたが、何種類か置いてある事務所もあって、マットによって印影が綺麗なったりならなかったりがあるので、練習の時にマットも変えてみると良いと思います。

 

さて、そんなわけで17個の押し終わりました。

 

f:id:haniiidoguuu:20190411201802j:image

f:id:haniiidoguuu:20190411201837j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411201828j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411201833j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411201845j:image

 

まあ割と上手く押せたのではないでしょうか。

 

あと、印鑑の持ち手辺りには、沢山の方が使った影響か、朱肉がべっとりこびり付いていたりします。それが手について、その手で御朱印帳を触るとあちこちに朱肉が付いてしまいます。

どの陵墓監区事務所でもティシュペーパーが用意されていますので、こまめに手を拭いて、御朱印帳を汚さないようにしてください。

 

さて、押し終わったので、御礼を言って退室しました。

係官の方は皆さんとても親切で、こんな面倒な客にも丁寧にご対応いただけました。ありがとうございます。

 

さて、

事務所の横にはこのような砂利道が…


f:id:haniiidoguuu:20190411195815j:image

 

これこそが応神天皇陵古墳への参道です。


f:id:haniiidoguuu:20190411195832j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411195810j:image

 

鳥居があるので、こちらでお参りをします。

ちなみに我が家も神道なので、先祖のお墓参りでも二礼二拍手一礼でお参りをします。こちらでもそのようにしました。合ってるのかな?(形式よりお参りする気持ちが大事ですよね😅)

 

そこから次の目的地、畝傍陵墓監区事務所に向かいますが、またまた古墳の周りをぐるぐる回って、古市駅へ(またしても最寄駅には行かず…)


f:id:haniiidoguuu:20190411195806j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411200442j:image

菜の花だ!綺麗ですね〜🥰


f:id:haniiidoguuu:20190411200458j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411200509j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411200505j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411200422j:image
f:id:haniiidoguuu:20190411195756j:image

桜だ!素敵です!😍

 

雨じゃなきゃ最高なのになあ…

 

 

畝傍陵墓監区事務所

橿原神宮神武天皇陵の間にあります。

最寄駅は、近鉄線の畝傍御陵前駅です。

が、橿原神宮前駅で降りて、橿原神宮に向かいました。

 

そちらについては別途まとめます。

 

橿原神宮から少し歩いて、神武天皇御陵の入口がありますので、入ります。

f:id:haniiidoguuu:20190412162328j:image

f:id:haniiidoguuu:20190412162553j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412162322j:image

突き当たりが神武天皇陵です。

f:id:haniiidoguuu:20190412162404j:image

そのすぐ横に、畝傍陵墓監区事務所があります。

f:id:haniiidoguuu:20190412162451j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412162445j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412162456j:image

御陵印は30個でした。

 

f:id:haniiidoguuu:20190412194201j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412194206j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412194146j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412194142j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412194211j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412194219j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412194156j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412194151j:image

 

 

本当はここから畝傍御陵前駅に向かうべきでしたが、お隣に綏靖(すいぜい)天皇陵もあるのでお参りしつつ、先の駅まで行ってみようと思いました。(それが結構なロスタイムでした。反省😅)

f:id:haniiidoguuu:20190412163020j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412163030j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412163025j:image

 

この先、桃山陵墓監区事務所までの経路をどうするかちょっと迷ったんですが、この日はまだ青春18きっぷ使ってない(ずっと近鉄線だった)のでJR畝傍駅からJRで行こうかと思ったのですが、電車が少ないのと乗り換えが多く意外と時間がかかることが判明し、またまた近鉄線で行くことにしました。(素直に近鉄畝傍御陵前駅でしたね。)

f:id:haniiidoguuu:20190412163708j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412163703j:image

晴れてればレンタサイクルってのもアリですね〜(晴れてれば☔️)


f:id:haniiidoguuu:20190412163014p:image

 

 

 

桃山陵墓監区事務所

近鉄線の桃山御陵前駅から徒歩20分ほどでしょうか。鳥居の見える方向に真っ直ぐです。

途中、黒田節発祥の地がありました。黒田武士は博多駅でも見たなあ🤓

さらに進むとJR桃山駅横の踏切を渡ります。

その先の舗装路が大きく右に曲がる所も真っ直ぐ方向の砂利道を行きます。ここからも長いです。砂利道なので結構足にきます😂

突き当たりに事務所、その先がすぐが明治天皇御陵です。

 

f:id:haniiidoguuu:20190412160020j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412160025j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412155954j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412160010j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412160040j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412160959j:image

この後方、とても見晴らしが良いです。天気がよければ…☔️

f:id:haniiidoguuu:20190412161237j:image

 

さて、御陵印は…先客がいらして少し待ちました。

ここでも職員の方が親切で、一台テーブルを持って来てくださって、こちらで押印したらいかがですかとおっしゃって下さいました。本当に優しい人ばかりです。


f:id:haniiidoguuu:20190412160015j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412160005j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412160029j:image

御陵印は29個でした。


f:id:haniiidoguuu:20190412200432j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412200452j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412200439j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412200428j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412200424j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412201031j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412200420j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412200444j:image

 


f:id:haniiidoguuu:20190412160034p:image

 

帰りは、JR桃山駅から京都方面の東福寺駅に向かいます。

 

なお、桃山駅無人のため、青春18きっぷは改札口のインターホンと付属のカメラでリモートでチェックしてもらいます。

 

 

月輪陵墓監区事務所

 

JR京都駅の一駅前の東福寺駅から徒歩20分ほど。

事務所までは、舗装路を行けます。

(事務所から御陵までは玉砂利敷きです)

 

f:id:haniiidoguuu:20190412154419j:image

Googleマップ通りでここまでは行けます。3〜5本くらいの分かれ道になっています。玉砂利の道は御陵に続く道ですが、月輪陵墓監区事務所はこちらではありません。左側に折れてください。
f:id:haniiidoguuu:20190412154413j:image

と、すぐにこの看板があります。
f:id:haniiidoguuu:20190412154428j:image

その先がまた分かれ道ですが、一番最初に(右側に)見えてくる建物が事務所です。
f:id:haniiidoguuu:20190412154358j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412154402j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412154424j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412154408j:image

御陵印は18個でした。

 

f:id:haniiidoguuu:20190412153542j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412153555j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412153603j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412153550j:image
f:id:haniiidoguuu:20190412153559j:image

 

メモ

御陵と歴代天皇・皇族

宮内庁治定陵墓の一覧 - Wikipedia

 

 

それから…

実は、途中で寄り道やらなんやらをしていたせいで

青春18きっぷで東京まで戻れるタイムリミット(16:00京都駅発)を

オーバーしてしまいました。

 

というか、

月輪陵墓監区事務所をスキップすれば間に合ってました。

 

スキップするか、乗り遅れて別の方法で帰るか、

の二択でした。

 

御陵印は逃げませんから、また次の機会でも良いと思いました。

でも、もしかしたら、最終ギリギリの電車を乗り継いで、

途中で遅れとかなんかがあったら東京まで戻れません。

そんなリスクもあるかなーって思って、

スマホで夜行バスを検索しました。

 

そしたら

 

ありました!

 

京都→東京のバスが、1600円(税込)!

やす!

 

これしかない!って即予約w

 

たった1600円の追加で、22時くらいまで京都に滞在できます。

ヤッター!

 

ということで、無事、月輪陵墓監区事務所を回って、

さらに、もう一箇所、御朱印をもらいに行くことができました。

そちらについても別記事に書きたいと思います。

 

 

オマケ

あべのハルカス上ってみたかったなー

f:id:haniiidoguuu:20190413110351j:image

パノラマで撮ってみたけどやっぱり高さが伝わらない😭

あべのハルカス/新建築2014年9月別冊 BIG⇔COMPACT ABENOHARUKAS 超高層集密都市

あべのハルカス/新建築2014年9月別冊 BIG⇔COMPACT ABENOHARUKAS 超高層集密都市

 

 

【掲載情報】音声ガイド付きのツーリストガイドに谷中ジンジャーを掲載していただきました【感謝感激雨霰】

テレビや雑誌の掲載が続いてましたが、今度はインターネットの観光案内サイトに載せていただきました🤗わーい!

 

こちらのサイトです。

谷根千(谷中・根津・千駄木) | ツーリストガイド(TOURIST Guide)| 全国の観光音声ガイドサービス

 

谷根千エリアのお店の一つとしてご紹介いただいております。

 

こんな感じ

アートスペース谷中ジンジャー | ツーリストガイド(TOURIST Guide)| 全国の観光音声ガイドサービス

 

f:id:haniiidoguuu:20190410073234j:image

 

通常のサイトと違うのは、音声ガイドが付いている点。

今回は、日本語のみですが、オプションで多言語対応もしていただけるとか。

今はまだ日本人のお客様だけで手一杯なのですが、行く行くはmultilingual対応もしていけたらなあ(妄想)🤤

 

QRコードも頂いたので貼っておきます。
f:id:haniiidoguuu:20190410073238p:image

 

谷根千エリア以外も色々載っているので、覗いてみてください👻

【閑話休題】金栗四三スタンプラリーしてオリジナル手ぬぐい貰いました【チャリで回ると良いかも】【文京区】

当店のご近所で、あの大河ドラマ「いだてん」の主人公?である金栗四三のスタンプラリーをやってるらしいとの情報を得て、早速やってみました🤩

 

やり方は簡単!

 

専用のアプリを入れます。

f:id:haniiidoguuu:20190405105300p:image

「旅道」って言うアプリです。

インストール方法はこちら

文京区 大河ドラマ「いだてん」主人公金栗四三青春の地・文京区スタンプラリー開催!

 

 

メニューからスタンプラリーを選ぶと


f:id:haniiidoguuu:20190405105251p:image

 

金栗四三の一択でした🤣

 

タップして、

f:id:haniiidoguuu:20190405110159p:image

ズリズリとスクロールしていくと

チェックポイントの説明やら

スタンプやら

マップやら

が見られます。

 

マップみると結構広範囲です。
f:id:haniiidoguuu:20190405110205j:image

(スクショは見づらいので、紙パンフの地図です)

 

 

チェックポイントの近くで「ポチ」っとすると…


f:id:haniiidoguuu:20190405110153p:image

 

こんな風にスタンプが貯まります。

 

チェックポイントのだいたいの場所に行けば、スタンプが押せるようになっています。

 

 

 

まあしかし、チェックポイントが離れてるので、自転車があると良いですね。

 

東京都心はチヨクルみたいな電動アシストのレンタサイクルがあちこちで借りられるので、それ使うのオススメです!

 

 

で、

 

 

マイチャリでぐるぐるっと回って…

 

 

ゴール‼️

 

 

f:id:haniiidoguuu:20190405111643j:image

 

湯島聖堂は桜満開でした!

 

f:id:haniiidoguuu:20190405105635p:image

やったー!

 

さて、これを見せに行かないと…

 

 

やって来ました!

 

文京区観光インフォメーション

f:id:haniiidoguuu:20190405105631j:image

 

文京シビックホールビルの1階にあります。コンビニの隣。

 

 

そして〜

 

手ぬぐいゲット‼️

 

f:id:haniiidoguuu:20190405105645j:image

 

広げてみたよ


f:id:haniiidoguuu:20190405105641j:image

 

手ぬぐいの他に、キーホルダー?みたいなのもありましたよ。どちらか選択。

 

 

てことで、5月17日までやってるそうなので、お時間ありましたらチャレンジして下さい。

 

 

 

 

 

 

[マルゴ] MARUGO エアージョグ6枚(白/26.5)

[マルゴ] MARUGO エアージョグ6枚(白/26.5)

 

 



【新元号決定記念特別企画‼️】平成と令和に土偶や埴輪を作ろう‼️なんと!平成(4月)に作った人は令和(5月)は無料⁉️【令和に便乗w】【平成に感謝】【縄文にも感謝】【古墳に興奮】

という事で、平成最後の土偶や埴輪を作りませんか?

 

f:id:haniiidoguuu:20190403111244j:imagef:id:haniiidoguuu:20190403111724j:image

 

そして、令和最初の埴輪や土偶を作って、並べてみませんか?

 

朗報‼️

 

2019年4月に土偶埴輪ワークショップに参加された方限定で、

 

2019年5月に土偶埴輪ワークショップを1回無料で受けられますキャンペーンを開催します‼️

 

いいのか?

 

いいんですか?

 

完全なる見切り発車です🤣

 

うん、

 

元号のお祝いだー!

 

御祝儀だー!

 

しーらない!

 

店主の気が変わらないうちに予約だ‼️

 

↓↓↓

 

(予約は→)アートスペース谷中ジンジャー(←こちら)

 

【朗報!】日暮里繊維街で春のセールです!【〜3月30日まで】【御朱印帳作りに!】

という事で

 

始まってました🤣

 

ヤバイ!出遅れた!

 

で、

 

布ならなんでも揃ってる(※個人の感想です)日暮里トマトのセール招待券ゲットしました‼️

 

まあ、ネットで誰でもゲットできますが🤣

 

こちら

 

https://www.nippori-tomato.com/img/1903sale.jpg

 

一応スクショも撮っときました。

 

f:id:haniiidoguuu:20190329071455p:image

現地でネット繋がらないとやだもんね😵

 

ということで

 

トマトまでひとっ走り行ってきまーす

🍅     🏃🏻‍♂️💨

【御朱印プチ情報】今年も野田の櫻木神社は大賑わい。さくらの日限定御朱印【さくらさく】【サイクリング日和】

毎年3月に、千葉県野田市櫻木神社で「さくらの日限定御朱印」がいただけます。

 

で、曜日とか時間帯にもよるのですが、めっちゃくちゃ混みます。

 

4時間待ちなんて声も聞きます。

 

そんな大人気な御朱印を今年も貰いに行きました。

 

たしか、3月29日が最終日だと思うんですが、その頃に行くと桜の花も満開なんだろうな(去年はそうでした)

 

今年はまだまだ、一部の早咲きのものが満開、そんな感じでした。

f:id:haniiidoguuu:20190320064433j:image

 

さてさて

 

話は前後しますが、

 

今回は、長時間待っても平気なようにレンタサイクルで行く、と言うのがテーマです。

 

どこからレンタサイクルしようかな、と考えたら、柏駅がベストではないかとなりました。

 

理由は、

  • 日暮里駅から常磐線一本でいける
  • 駅前レンタサイクルが安い
  • 柏市内にも巡りたい御朱印スポットがある

そんな感じ。

 

柏駅前はレンタサイクルが安い‼️

 

なんと、一日中借りても、210円‼️

 

一日中っても、朝6時から、夜10時頃まで借りられるんです。東京都内まで往復できそうですよね🤣

 

詳しくはこちらをご覧ください。

レンタサイクル利用案内 | 柏市役所

 

f:id:haniiidoguuu:20190320070044j:image
f:id:haniiidoguuu:20190320070049j:image
f:id:haniiidoguuu:20190320070040j:image

 

さて、無事レンタルして、出発です。

9時ちょい過ぎ、でした。

 

いつものGoogleマップで経路検索して、GO‼️です。

 

約14キロ。

 

1時間くらいかな?(知らない道ですし)

 

ルートは大雑把に言うと、国道16号をひたすら走る、そんな感じ🤣🚲

 

割とわかりやすいです。

 

ただまあ、交通量の多い国道なので、情緒はないですw

 

Googleマップ特有の、最短距離を行くために、わかりやすい道ではなく、住宅街の中の小道をウネウネ行くルートも駆使しながら無事ゴールしました。

 

f:id:haniiidoguuu:20190320070639j:image

10時着。

ほぼ1時間でした。

 

一度きている場所なので、入り口どこだ事件は起こらず、すんなり到着できました。

ちなみに入り口脇に自転車置き場がありました。去年は気づかなかったなあ。

 

さて、いよいよ参拝&御朱印です。

 

f:id:haniiidoguuu:20190320071146j:image

 

整理券を取ろう!

 

入るといきなりこんな看板が。

f:id:haniiidoguuu:20190320071228j:image

 

その先に進むと

 

f:id:haniiidoguuu:20190320071312j:image

 

去年も銀行っぽいなあ、と思いましたが、今年はますます銀行っぽくなりました🤣💰

 

整理券をゲットして、番号がアナウンスされたら列に並ぶ方式です。

 

ちなみに、10時ちょいで、222番。

その頃に呼ばれていたのが160番だったので、約60人待ち。

 

去年が200人とか300人待ちとかだったので、かなり空いてるイメージでした。

曜日とか時間帯は重要かも知れません🤓

 

待ち時間に、お参りして、ウロチョロして、って十分時間はありそうですが、自転車でウロつくには待ち時間が心配です。

 

せっかくレンタサイクルできたんですが、境内で待つことにしました。

 

相変わらず、インスタ映えアイテムが目白押しです。

f:id:haniiidoguuu:20190320073131j:image
f:id:haniiidoguuu:20190320073137j:image
f:id:haniiidoguuu:20190320073115j:image
f:id:haniiidoguuu:20190320073126j:image
f:id:haniiidoguuu:20190320073142j:image
f:id:haniiidoguuu:20190320073121j:image

 

 

さて、御朱印とは別の行列ができていたので、覗いてみると…

 

f:id:haniiidoguuu:20190320072040j:image

 

今日は売り切れていた、さくら飯と、さくら餅、です‼️

やはり買ってしまいますよね〜😅


f:id:haniiidoguuu:20190320072109j:image
f:id:haniiidoguuu:20190320072059j:image
f:id:haniiidoguuu:20190320072034j:image
f:id:haniiidoguuu:20190320072053j:image
f:id:haniiidoguuu:20190320072103j:image

 

そう言えば、朝ごはん食べてなかったな、もぐもぐ…


f:id:haniiidoguuu:20190320072044j:image

おみくじ付きでした😊


f:id:haniiidoguuu:20190320072048j:image

 

あ、甘い…

 

そんなこんなで、結構時間も潰せました💮

 

さて、

 

そろそろ呼ばれる頃かな?

 

今回の限定御朱印は3種類

f:id:haniiidoguuu:20190320072749j:image

 

ハンコ違いの2枚と、桜型の1枚

あと、全部入りはクリアファイル付き、のようです。

 

さて、どれにしようかな…

 

 

お、

 

 

呼ばれたぞ…

 

 

列の入り口で、どれにするか聞かれます

 

f:id:haniiidoguuu:20190320073314j:image

チェックシートを渡されて、これを窓口に出す形式のようです。

 

そしてついに


f:id:haniiidoguuu:20190320073319j:image

 

御朱印拝受出来ました🤗

 

わーい!

 

という事で、約50分待ちで待機列に並び、そこから数分で御朱印窓口に到達となりました。

ザックり1時間ですかね。

超早いですね(どうかしてるw)

 

てことで、素直に来た道を戻ることにしました。

 

柏市内で巡りたいところが、あるのでそちらに向かうことにしました。

 

もし、今年行ってみようかなーって人は、曜日(平日がオススメ)と、時間帯(できれば朝9時)、を重視してみて下さい。あと、最終日は激混みですのでご注意下さい。

 

主催者情報も要チェックです‼️

櫻木神社(桜木神社) 千葉県野田市最古の社

 

 

 

 

 

 

 

SAKURA

SAKURA

 

 




 

 

【神社で土偶ワークショップ】域内で土偶が出土したと言う神社で土偶を作りました【土偶を作ろう!】【出張ワークショップ】

御朱印集めで何度かお邪魔していた、代々木の金吾龍神社様で「土偶ワークショップをやってみませんか?」とお誘いを受けて、先日開催していただきました。

 

ことの由来は、金吾龍神社の本宮が鎮座する小樽と余市の境辺りにプゴッペ遺跡と言うのがあって、縄文の板状土偶が出土したり、洞窟には壁画が発見されたり、ストーンサークルがあったりと、どうやら古代信仰の遺跡らしいとのことで、宮司さんも土偶に大変ご興味があったそうです。

 

そんな訳で、神社様主催で、土偶ワークショップを開いていただきました。

 

当日は20名ほど、会議室がいっぱいいっぱいとなる満席状態で、皆さま土偶づくりを楽しまれました。

 

作った土偶は、神前で御祈祷をしていただくと言う、神社ならではの特典付き!

土偶が御守りになると言うから素晴らしい‼️

 

f:id:haniiidoguuu:20190319204250j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204059j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204233j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204110j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319205553j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204114j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204127j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204119j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204054j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204222j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204227j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204103j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204049j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204137j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204133j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204045j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204300j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204254j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204244j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204306j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204218j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204239j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319204123j:image

f:id:haniiidoguuu:20190319205451j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319205508j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319205503j:image
f:id:haniiidoguuu:20190319205457j:image

 

作成後は皆さん暫し撮影タイム撮影タイム📸

 

2〜3週間後に焼成して完成です。

しばらくお待ちください🤗

 

 

好評につき次回開催予定?

 

もし、こちらのワークショップにご興味のある方は、金吾龍神社のFacebookページをチェックしてください。4月にもまたあるかもです‼️

 

金吾龍神社